医院紹介

「歯科医院=怖い」というイメージがあるため、
恐怖心を感じさせない様に、なるべく痛くない治療を心掛けています。

診療理念

ふたば歯科医院の診療理念 安心して治療を受けて頂けるように、しっかりとカウンセリングをおこない、痛みの原因は何なのか、どうしてそうなったのか、どのような治療をすればよいのか、きちんとご説明させて頂いた上で治療に入らせて頂きます。

P4コンセプトに基づく治療

  • 予防(Prevention)

  • 歯科医師・歯科衛生士(Professional)

  • 患者さん(Patients)

  • 提案(Presentation)

治療において、予防(Prevention)の見地から歯科医師・歯科衛生士(Professional)が、それぞれの患者さま(Patients)の状況に合わせた歯ブラシや歯みがき剤の提案(Presentation)のP4コンセプトに基づき、健康を維持する為のサポートや定期的な歯のクリーニング、ホワイトニングなどのデンタルエステを行い、患者さま一人ひとりのご要望に合わせた診療を行っております。

ふたば歯科医院のこだわり

1お子さまからお年寄りの方まで通っていただける幅広い診療内容

ふたば歯科医院はご家族のみなさんで通っていただける、アットホームな歯科医院です。

  • むし歯治療
  • 予防歯科
  • 歯周病治療
  • 小児歯科
  • 口腔外科
  • 審美的な治療
  • インプラント
  • 入れ歯
  • 訪問歯科診療

2予防専用メンテナンスルーム

予防専用メンテナンスルーム ふたば歯科医院では予防を重視しており、予防の大切さを患者さまにお伝えしています。専用のメンテナンスルームをご用意しておりますので、リラックスした状態で治療を受けて頂けます。

3徹底した院内感染予防対策

安心して受診して頂くために、スタッフ一人一人が感染予防に努めています。
患者さまごとにグローブ(ゴム手袋)はもちろん、治療器具は変更し、紙コップ、エプロンは使い捨てにしています。
滅菌された治療器具は、患者さまの前で治療直前に開封し使用しています。

高圧蒸気滅菌機

高圧蒸気滅菌機

高温、高圧の蒸気により器具の内側まで付着した細菌やウイルスを死滅させます。

口腔外バキューム

口腔外バキューム

歯や被せ物なども削る際、目には見えない小さな粉じんが飛び散るため、素早く吸引し、クリーンな空間を保っています。

使い捨て器具の使用

使い捨て器具の使用

紙コップやエプロンなど可能な限り使い捨てのものを使用しています。

4デンタルエステ

メンテナンスルームでは歯肉マッサージやトリートメントケアも行っており、特に女性の方に大人気です。
個室になっていますので、周りの目を気にせず治療を受けて頂くことが出来ます。

院内・設備紹介

院内について

院内について
院内について
院内について

ふたば歯科医院は幅広い年齢層の方にご来院頂いているため、患者さまが利用しやすい歯科医院づくりに努めています。
車いすやベビーカーでもそのままご利用できるよう診療室やお手洗いの出入り口は広めにとり、入り口のドアはスライド式にしています。

院内について
院内について
院内について

ご来院された患者さまが明るい気持ちになれるように、院内の色はオレンジや黄色など明るいトーンを多く取り入れています。
また、お子様が退屈しないよう、キッズスペースにはおもちゃや絵本を設置しています。

医療設備について

歯科用CT

歯科用CT

通常のレントゲン撮影だけでなく、歯や顎の周囲の骨や神経、血管などを立体的に撮影することが出来ます。

口腔内カメラ

口腔内カメラ

自分では見えにくい口の中の奥を撮影し、患者さまと一緒に確認することが出来ます。

超音波スケーラー

超音波スケーラー

口腔内の清掃に使用します。歯ブラシでは取ることが出来ない歯石を除去することが出来ます。

レーザー治療器

レーザー

レーザーは痛みが少ない治療方法です。様々な治療に使用することが出来ます。

インプランター

インプランター

インプラントオペに使用する機械です。

訪問診療セット

訪問診療セット

訪問診療を行っております。歯科医院と同様の治療をご自宅で受けて頂くことが出来ます。

基本情報

交通案内

バスでお越しの方

布津原バス停前 徒歩0分

お車でお越しの方

お車でお越しの方 鳥栖バイパス(17号線)、布津原町交差点を鳥栖駅に向ってすぐ、右手です。
駐車場は16台分完備しております。

医院概要

医院名 ふたば歯科医院
所在地 〒841-0052 佐賀県鳥栖市宿町1429-1
電話番号 0942-82-5466
院長 新冨 芳浩
医院概要
診療時間
9:30~12:30
14:00~19:00

※土曜日は、9:00~13:00までの診療となります。
※休診日は、日曜日、祝祭日となります。

施設基準について

当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。

歯科初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

医療情報取得加算

当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。

歯科外来・在宅ベースアップ評価料Ⅰ・Ⅱ

産業全体で賃上げが進む中、医療現場で働く方々の賃上げを行い、人材確保に努め、良質な医療提供を続けることができるようにするための取組を実施しています。

医療DX推進体制整備加算

当医院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。

明細書発行体制等加算

個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
なお、必要のない場合にはお申し出ください。

歯科訪問診療料の注15に規定する基準

在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。

有床義歯咀嚼機能検査/咀嚼能力検査/咬合圧検査

義歯(入れ歯)装着時の下顎運動、咀嚼能力または咬合圧を測定するために、歯科用下顎運動測定器、咀嚼能率測定用のグルコース分析装置または歯科用咬合力計を備えています。

一般名処方加算1・2

安定的な治療を提供する観点から、医薬品の処方は、有効成分が同一であればどの医薬品(後発医薬品含む)も調剤可能な「一般名処方」を行っており、その旨の十分な説明を実施しています。

クラウン・ブリッジ維持管理料

装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

歯科外来診療医療安全対策加算1

当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時においては他の医療機関と連携するとともに、医療安全に係る十分な体制を整備しています。

提携先医療機関 古賀内科医院
0942-83-3204
歯科外来診療感染対策加算1

当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。

歯科診療特別対応連携加算

安心で安全な歯科医療環境の提供を行うために、以下の装置・器具を備えています。

  • 自動体外式除細動器(AED)
  • 経皮的酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)
  • 酸素(人工呼吸・酸素吸入用のもの)
  • 救急蘇生セット

また、緊急時に円滑な対応ができるよう、他の医科医療機関及び歯科医療機関と連携しています。

提携先医療機関 古賀内科医院
0942-83-3204
歯科治療時医療管理料

患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。

提携先医療機関 古賀内科医院
0942-83-3204
一番上に戻る
診療のご予約お問い合わせ TEL:0942-82-5466
Recruitment 私たちと一緒に働きませんか?Recruitment 私たちと一緒に働きませんか?